レビュー『デュワーズ イリーガルスムース 8年』メスカル樽のスモーキーな香りでハイボール!定価は?| ウイスキー 最高の銘柄を探して。。。
当ブログはプロモーションを含みます

レビュー『デュワーズ イリーガルスムース 8年』メスカル樽のスモーキーな香りでハイボール!定価は?

 

デュワーズ イリーガルスムース8年

 

限定ウイスキー

製造元・・・ジョン・デュワー&サンズ社

熟成年数・・・8年

熟成樽・・・メスカル樽フィニッシュ

アルコール度数・・・40%

 

デュワーズ イリーガルスムース 8年とは?

デュワーズイリーガルスムースのメスカルの原料リュウゼツラン

デュワーズから限定リリースされる「イノベーションシリーズ」

前作「デュワーズ カリビアンスムース」に続きリリースされた第2段は…

デュワーズ8年 イリーガルスムース

結論から言うとエキゾチックで面白い味わい、ハイボールと相性の良いウイスキーでした。

世界のスピリッツに焦点があてられたシリーズ。

第2弾はリュウゼツランが原料のメスカルでメキシコがテーマ。

 

第3弾は『デュワーズ8年 ポルトガルスムース

ポートワイン樽フィニッシュのウイスキーも合わせてチェック↓

デュワーズ ポルトガルスムース 8年レビュー|果実香る!味や評価・飲み方は?定価や発売日を調査
「ハイボールが旨いウイスキー」との印象が強いデュワーズ。今回は限定ウイスキー「デュワーズ ポルトガルスムース 8年」定価や発売日を調査しコスパを評価。Amazonの先行発売で入手できたので、味わいや飲み方をいち早くレビューしてみたいと思いま...

 

第4弾は『デュワーズ8年 ジャパニーズスムース

貴重なミズナラ樽でフィニッシュをかけたウイスキー↓

再販【デュワーズ ジャパニーズスムース 8年"和"レビュー】ミズナラ香るウイスキーをコスパで評価!定価は?
日本国内では2021年から発売され、人気を博しているデュワーズ8年 限定カスクシリーズ。発売から第4作目となる今作のウイスキーは"和"の文字が印象的な「デュワーズ ジャパニーズスムース 8年」話題のミズナラを使用し誇らしくも、日本をテーマに...

 

デュワーズイリーガルスムース公式テイスティングにはスモーキーというフレーズが!
注目度・期待値ともに上がります。

国内正規販売に先駆け、発売日を待たずしてアマゾンから先行リリース。

安い価格の割に体験したことのない味を体験できるウイスキー。

 

 

デュワーズ イリーガルスムース 8年

  • 定価:オープン価格(アマゾンで2,860円)
  • 容量:700ml
  • アルコール度数:40度
  • 発売日:2022年5月24日(国内正規品 発売日)

前作と定価、スペック共に大きな変更点は無く買いやすい価格。

この個性付けだともう少しアルコール度数が高くても面白い気がします…

「イリーガルスムース」Amazonからの先行発売

第1弾と同様に「デュワーズ8年イリーガルスムース」もアマゾンでの先行発売でリリースされれます。

アマゾン先行発売日:2月15日

しかし、今回も凡そ5日程で早々に完売しました。

前作ではその後に追加販売が有りましたので、チェックしてみて下さい

 

メスカル樽フィニッシュ「デュワーズ イリーガルスムース」

デュワーズ イリーガルスムース,8年,定価,レビュー,飲み方,メスカル樽,テキーラ,評価

イリーガルスムースの熟成でフィニッシュに使われたのは「メスカル樽」

メスカルとはメキシコのスピリッツで、味わいの種類はこの場合テキーラを連想すると良いと思います。

テキーラとの大きな違いは、生産される地域と原料となるリュウゼツランの種類、製法にも違いがあります。

シャンパンとスパークリングワインの違いに似たところがあります。

イリーガルとはメスカルの銘柄名、日本ではあまり流通していません。

日本では、ボトルにイモムシが入っている事でも有名なメスカル「グサーノロホ」をよく見かけます。

 

イモムシがグラスに入ると幸運が訪れるとの逸話があるメスカル。

味わいはエッジの効いたテキーラといった印象でした。

 

「デュワーズイリーガルスムース」テイスティング・レビュー

デュワーズイリーガルスムース8年の評価は?

実際にグラスに注ぎテイスティング&レビューしていきましょう

デュワーズ イリーガルスムースをテイスティング,評価,8年,定価,レビュー,飲み方,メスカル樽,テキーラ,

カラーはブラウンゴールド。

香りはカラメルの中にスパイシーな硝煙臭。

口に含むと草原のような香りの中に麦芽の甘みとスモークが現れる。

カラメル系の甘みを感じるが同時に酸味とスパイスが刺激的な印象を残す。

ボディは爽やかでライト。ドライでビターな味わいで飲み進めるにつれテキーラを連想させる味わいがジワリと主張を強めてきて面白い。

フィニッシュはドライでキレ上がりが速く、スモーク&スパイシーでメスカルの香りが最後まで鼻腔に残る。

加水するとドライな印象が強くなると共にメスカル感も強くなる。

ロックにするとメスカルの香りと味はそのままにカラメルの甘みもあるがエグミが出てくる。

ハイボールにすると粉っぽさを伴うドライでスパイシーな味わいで刺激的。

Dewar’s ILEGAL SMOOTH 8yearsオススメの飲み方は?

デュワーズイリーガルスムースのおすすめの飲み方はハイボール次いでストレート。

共にウイスキーで今まで経験したことのない味わいを感じました。

ドライで爽やか、テキーラ特有の草原のような香りとスモークの支配力が強く感じられます。

好みが分かれそうな刺激的な味わいですがハイボールはクセになる…。

「デュワーズ イリーガルスムース8年」コストパフォーマンス&評価まとめ

デュワーズイリーガルスムース8年の評価,定価,レビュー,飲み方,テキーラ,

Dewar’s ILEGAL SMOOTH 8y

  • デュワーズ限定イノベーションシリーズ第2弾
  • メスカル樽でフィニッシュ
  • エキゾチックで初めての味わい
  • ハイボールが旨い

第2弾にして早くも人気の限定イノベーションシリーズ。

メスカル樽でフィニッシュをかけた2作目

デュワーズ8年イリーガルスムース

一言でいうと「新しい出会い」
良い意味で新鮮な驚きがありました。

公式テイスティングノートに表記される「スモーキー」

それは、一般的なアイラモルトのピートを感じるスモーキーフレーバーのウイスキーとは異なりました。

いぶした香りというより硝煙、煙の方がしっくりきました。

ストレートでも楽しめますが、ハイボールは秀逸。

アウトドアでバーベキューのお供に、青空の下で飲みたくなる…エキゾチックなウイスキーでした。

 

評価:コスパ優良 

 

 


 

第1弾はデュワーズカリビアンスムース

ラム樽フィニッシュで甘みのある味わい

飲みやすいウイスキーが好みの方は、イリーガルスムースよりこちらがオススメ。

 

味わいや定価・おすすめの飲み方などレビューしました

人気!再・再販『デュワーズ カリビアンスムース8年 レビュー』味や飲み方は?定価やハイボールの評価は?
ハイボールと相性の良いウイスキーとして人気の高いスコッチ・ブレンデッド・ウイスキー「デュワーズ」「デュワーズ カリビアンスムース8年」は限定ウイスキーとしてのリリース。イノベーションシリーズと題されたこのシリーズは、デュワーズ原酒に施された...

 


 

デュワーズの話題の限定ウイスキー「デュワーズ ダブルダブル」

長熟ラインナップの高級ブレンデッドウイスキー

20年を超える長い熟成期間(21年・27年・32年)のラインナップ。

熟成にはシェリー樽を3種類使用して後熟。

4段階にも及ぶ手間をかけた熟成を施した注目のデュワーズ

 


 

デュワーズは数量限定キャンペーンでオリジナルのグラスをセットで販売しています。

様々なタイプが用意され、ハイボールを楽しむのに最適

 

 


 

デュワーズのラインナップ上、最も長熟な25年

ロイヤルブラックラの熟成樽にでフィニッシュ

ロックやストレートで複雑で優美な香りを楽しみたいウイスキー。

 

 


 

8年熟成の国産ブレンデッドウイスキー浅葱斑(アサギマダラ)

蒸留所を訪れる蝶「アサギマダラ」がラベルに描かれた美しい1本

モルトウイスキーは信州で蒸留されたもの、グレーンウイスキーは同地で熟成されたものをブレンド。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

良いウイスキーLIFEを ウイスキー おすすめ 銘柄

タイトルとURLをコピーしました