【アードベッグ ユニコーンズ・テール14年】アンソロジー第2弾!定価や味・予約や発売日は? | ウイスキー 最高の銘柄を探して。。。
当ブログはプロモーションを含みます

【アードベッグ ユニコーンズ・テール14年】アンソロジー第2弾!定価や味・予約や発売日は?

第1弾が2023年に発売され、話題となった限定「アードベッグ アンソロジー コレクション

2024年第2弾の発売が決定しました。

第2弾でリリースされるのは

Ardbeg14Y Anthology Unicorn’s Tale

アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テール

  • アードベッグ 14年 ユニコーンズテールの定価
  • 発売日やアルコール度数・味わい
  • 使用される熟成樽
  • 売ってる場所

この辺りを中心に、アードベッグ ユニコーンズテールの現在 開示されているリリース情報をまとめていきます。

 

アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テール

2023年にアンソロジーコレクションの第1段「アードベッグ ハーピーズ・テール」がリリース

その続編となるのが今作。新たなフィニッシュ樽との出会いに焦点が宛てられたシリーズ。

今作「アードベッグ ユニコーンズテイル」でモチーフとなっているのはスコットランドの国獣、 アイラ島に住むユニコーン、ケルト神話に登場し日本でも有名な幻獣。

アンソロジーコレクションの詳細は前作でふれました。

【アードベッグ ザ・ハーピーズ・テールの定価や味】アンソロジーコレクション第1段 発売日は?
アードベッグからまたも新作ウイスキーのリリース情報が届きました。しかも新しく造られたシリーズ、アンソロジーコレクションの第1段アードベッグ13年 アンソロジー ザ・ハーピーズ・テール Ardbeg13Y Anthology The Harp...

 

第2弾はマデイラワインカスク

アードベッグ14年 ユニコーンズ・テールで使われた熟成樽は

マデイラワイン樽

ウイスキーの熟成にマデイラワインカスクを使用すると、より華やかなフルーツ香を原酒に与えることが出来ます。

それは、同カテゴリーに属するシェリーやポートとも異なるフレーバー。

マデイラ特有の香りは印象深く、アイラモルトのスモーキーな味わいとも高相性。

キルホーマンもマディラワイン樽を使用したウイスキーを限定ボトルでは有りますがリリースしています。

 

マデイラワインとは?

マデイラワインはポルトガル領マデイラ島で造られている酒精強化ワインです。
ワインを造る途中でアルコール(96度のグレープスピリッツ)を添加し、強制的に発酵を止める事によって残糖を調整します。その後、ワインに熱を加えて熟成させます。マデイラワインの最大の特徴はこの「加熱」です。加熱することで意図的に酸化させて熟成させます。この加熱・酸化熟成を経ることでワインが濃縮し独特の深い香りと味わいとなっていきます。

出典:Discovery Madeira Wine & Portugal

マデイラワインはシェリー酒やポートワインなどと同カテゴリーに属する酒精強化ワイン。最も異なるのは過熱による酸化熟成。

これにより、ウイスキーのそれとは異なりますが、スモーキーでフルーティーな甘みと酸味を伴う味わい。

 

アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テールの味わいは?

公式 テイスティングノートの香りと味わいを抜粋してまとめてみましょう

  • バナナブレッド・トロピカルフルーツ・糖蜜の香り
  • 瑞々しいライムと甘い桃
  • スモークフルーツと焼きたてパン
  • ピート・薬用トローチ・アニス・ナツメグ
  • 強いマデイラカスクの影響
  • ユーカリオイル・燃えるシダーウッド、スモーキーな要因が長く続く

公式テイスティングノートから感じ取れるのは、アードベッグらしくスモーキーな味わいとマデイラワイン樽からくるフルーティーで複雑な味わい。

熟成年数が14年でそれなりに長いことを合わせて鑑みると、いつものアードベッグでは感じることのあまりなかったフレーバーが期待できるのではないでしょうか。

マデイラカスク特有の乾いたようなスモークと熟した果実、そしてアードベッグが本来持つ強烈なピートスモーク、この2つの融合により構築される味わいは、満足度の高いフルフレーバーな仕上がりを見せることでしょう。

 

アードベッグ ユニコーンズテール定価や発売日 予約は?

銘柄 アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テール
発売日 2024年7月9日・24日
アルコール度数 46度
定価 23,650円(税込)
容量 750ml

日本国内での詳細な発売日がまだ決定していませんが、取り扱いはアードベッグ正規代理店であるMHDの取り扱いも有ります。

※発売日決定しました。

  • コミッティーストア:7月9日
  • 一般販売:7月24日

定価は昨年の第1弾ハーピーズテールと比べると2,500円の値上げ。

熟成年数が1年上がり、その分高くなった感じでしょうか。

 

ユニコーンズ・テールの売ってる場所・予約は?

 

記事執筆時点では情報が開示されたばかりということもあり、販売情報を含めた予約はまだ一切 始まっていません。

しかし、前作 第1弾のアードベッグ ハーピーズ・テール の時になぞらえると、発売日直後にネット通販でもある程度は流通すると考えられます。

オークションやフリマサイトでも一定数の出品があり、それなりの金額ではありますが流通していました。

予約や販売がスタートしたら下記のショップリンクが反映します。

 

メルカリ

 

アードベッグ14年 ユニコーンズ・テール 定価や味・予約は?まとめ

2023年からスタートし、今回で第2弾を迎えるアードベッグ アンソロジーコレクション

第2弾を迎え熟成樽にマデイラワインを使用する今作は

アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テール

筆者個人的には、前作 アードベッグ ハーピーズテールにも フィニッシュ樽とアードベッグ原酒の個性とのバランスの良さに好印象を持ちました。

ユニコーンズ・テイルにもマデイラワインのフルーティーで甘く魅惑的なあの香りとの調和に期待を寄せています。

発売日は厚い季節…

この季節にリリースされる魅惑的に スモーキーなアードベッグ
ディープな夏の夜が送れそうです。

前作より少し値上がりましたが、予約や販売が始まればアッという間に完売することが予想されます。

定価で見かけたら迷わず購入するのが良いでしょう。

 

>> 現在入手可能な「アードベッグ」

 

ウイスキーの味わいをより引き出すにはグラス選定が大切
シングルモルトをストレートで楽しむ為のグラスまとめ↓

【ウイスキー テイスティンググラス】どこで売ってる?安いor高級?蓋付き!?おすすめ15選ストレート用に
ウイスキーをストレートで飲む際、テイスティンググラスは必要か?結論から言うと・・・シングルモルト・ウイスキーには特に「必要と考えています」晩酌の際、ウイスキーの銘柄選定はもちろん大事なのですが、毎回使用するテイスティンググラスの選び方で日々...

 

フルーティーなアードベッグには濃厚なチョコレートが高相性
ドライフルーツをビターチョコレートでコーティング↓

【ブルックサイド ダークチョコレート】どこで売ってる?ウイスキーにアサイー&ブルーベリー口コミ・レビュー
ウイスキーとの相性が良いおつまみ【ブルックサイド ダークチョコレート】を口コミ・レビュー。実際にウイスキーに合わせアサイー&ブルーベリー食していきます。どこで売ってるかや種類などを紹介。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

良いウイスキーLIFEを ウイスキー おすすめ 銘柄

 

 

限定アードベッグの次は…
スモーキーなウイスキーをチェック↓

初心者脱却【スモーキーなウイスキー おすすめ42選】スコッチetcコスパ最強ランキング!ピートとは?
皆さんは初めてウイスキーを口にした時から美味しいと思えましたか? 最初は苦手でもハイボールなどを飲んで行くうちに いつのまにか好みのお酒になった方も…。 この記事ではピートの香るスモーキーなウイスキーをご紹介。最強ピーティーな味わいの物からコスパランキングまで!初心者の方にもオススメな安いものも記していきます。

 

 

アードベッグファンの方はこれまでの限定ウイスキーも合わせてチェック↓

【アードベッグデーとは?歴代限定ウイスキーを紹介】アイラモルトファン必見!ARDBEG DAY
年に一度!!アードベッグ ファンのために訪れる『アードベッグデー』毎年 心待ちにしている方も多いのでは?筆者ももちろんその一人です。毎年コンセプトが変わるイベント。限定ボトルとして発売される特別なアードベッグ。 アードベッグデーとは? 発売...

 

タイトルとURLをコピーしました