「 ハイボール 」一覧

ウイスキー 最高の銘柄を探して。。。』へようこそ

日々の晩酌で楽しむウイスキー。

ストレート、ロック、ハイボール等、そのウイスキーに合ったオススメの飲み方や『コスパ』も考えたお気に入りの銘柄探し。

シングルモルトウイスキーを中心に、バーボンやおつまみ、グラスなどのウイスキーライフが楽しくなるツールも紹介させて頂きます。

家飲みウイスキー選びの参考になれば幸いです。

個人的主観になりますが、体験して思ったことを綴らせて頂きます。ウイスキーグラス


スポンサーリンク
バランタイン12年 豊かな香りでハイボールにもおすすめなスコッチウイスキー Ballantine’s

バランタイン12年 豊かな香りでハイボールにもおすすめなスコッチウイスキー Ballantine’s

バランタイン12年 製造元・・・ジョージ・バランタイン&サン社 熟成年数・・・12年 アルコール度数・・・40% キーモルト...

記事を読む

安い【バーボンウイスキーでハイボール】コスパ重視で選ぶ!おすすめ銘柄16選 一杯の値段付

安い【バーボンウイスキーでハイボール】コスパ重視で選ぶ!おすすめ銘柄16選 一杯の値段付

バーボンウイスキーは飲みますか? サントリーの角ハイボールが流行し、NHKが制作したウイスキー誕生にまつわるドラマ「マッサン」の大...

記事を読む

ラフロイグ10年『スモーキーなアイラモルトウイスキーを飲もう!!』オススメの飲み方は?

ラフロイグ10年『スモーキーなアイラモルトウイスキーを飲もう!!』オススメの飲み方は?

ラフロイグ10年 蒸留所・・・ラフロイグ蒸留所 地域・・・アイラ島南岸 熟成年数・・・10年 熟成樽・・・バーボン樽(ファー...

記事を読む

【ウイスキー|水選び】水割り・ハイボール・ロックにおすすめミネラルウォーター&ウォーターサーバー

【ウイスキー|水選び】水割り・ハイボール・ロックにおすすめミネラルウォーター&ウォーターサーバー

みなさんはウイスキーをどのような飲み方で飲まれますか? ストレート・加水・水割り・ハイボール・オンザロックなど好みにより飲み方も様...

記事を読む

ザ・グレンリベット 12年 初心者にもおススメ!リーズナブルで飲み飽きないウイスキー THE GLENLIVET

ザ・グレンリベット 12年 初心者にもおススメ!リーズナブルで飲み飽きないウイスキー THE GLENLIVET

蒸留所・・・グレンリベット蒸留所 地域・・・スペイサイド バリンダロッホ 熟成・・・12年 アルコール度数・・・40% ...

記事を読む

カリラ モッホ 「フレッシュでスモーキーなアイラモルトウイスキー」 CAOL ILA MOCH

カリラ モッホ 「フレッシュでスモーキーなアイラモルトウイスキー」 CAOL ILA MOCH

蒸留所・・カリラ蒸留所 地域・・アイラ島 ポートアスケイグ 熟成・・8年程度 アルコール度数・・43度 カリラ モッホ ...

記事を読む

ヘブン・ヒル オールドスタイルバーボン『軽やかで初心者にも嬉しいウイスキー』HEAVEN HILL

ヘブン・ヒル オールドスタイルバーボン『軽やかで初心者にも嬉しいウイスキー』HEAVEN HILL

ヘヴンヒル 蒸留所・・・ヘブン・ヒル蒸溜所 地域・・・ケンタッキー州ルイビル 熟成・・・4年 アルコール度数・・・40%...

記事を読む

【ハイボールに合う!おすすめウイスキー】タイプ別!安い!?炭酸割りに合う銘柄29選 ※随時更新 

【ハイボールに合う!おすすめウイスキー】タイプ別!安い!?炭酸割りに合う銘柄29選 ※随時更新 

ウイスキーの飲み方の1つ炭酸割りで気軽に楽しむ「ハイボール」 いつのまにか「ハイボール」という響きが一般的になり、ウイスキー愛好家...

記事を読む

【ハイボールにオススメ炭酸水】ウイスキーのソーダ割りに合う銘柄&自宅で炭酸メーカー

【ハイボールにオススメ炭酸水】ウイスキーのソーダ割りに合う銘柄&自宅で炭酸メーカー

ウイスキーを晩酌で嗜む際、ストレートでいただく事も多いのですが… 食中などには「ハイボール」ものど越しが良く食が進みます。 ...

記事を読む

『ハイボールやビールに保冷グラス』サーモスetc氷が溶けない真空断熱タンブラー!透明グラスもオススメ

『ハイボールやビールに保冷グラス』サーモスetc氷が溶けない真空断熱タンブラー!透明グラスもオススメ

ウイスキーをハイボールで頂く際、一杯目はすぐに飲み干し気にならなくても、杯数を重ねるとペースも落ち、後半は氷が溶けその味も、、、 ...

記事を読む

1 2 3 4