ウイスキーをハイボールで頂く際、一杯目はすぐに飲み干し気にならなくても、杯数を重ねるとペースも落ち、後半は氷が溶けそのお味も、、、
外気温が高い夏場になるとそれはさらに加速してしまいます。
これから紹介する「二重構造 真空断熱タンブラー」は、氷をとにかく溶けにくくし、飲み物の劣化を遅くしてくれます。
ビールはもちろん、アイスコーヒーなどのノンアルコール飲料も美味しく頂け重宝します。
タンブラーからマグカップまでやはり「サーモス」が有名ですが、それ以外にも各社、価格や形状もさまざま…
お好みのタンブラーを探してみてください
スポンサーリンク
目次
二重構造 真空断熱タンブラーとは
「真空断熱タンブラー」とは画像の様にステンレス二重構造で作られており、魔法瓶の様な役割を果たします。
真空断熱構造による保冷機能で、飲み頃温度をキープ。
種類にもよりますが、保温・保冷両方使えます。
真空断熱タンブラー実験「氷は溶けない?」
それではどのくらい氷が溶けないか保冷機能を実験したいと思います。
氷は5つ、グラスの8分目辺りまで入れました。
スタート
今回はお茶を注いで実験してみます。
15分後
少し液体の温度が高かったせいもありますが、氷の角が溶け少し丸くなりました。
30分後
15分後の時点でお茶の温度が下がったのか、それほど変化はなく少し氷が小さくなった程度。
まだハイボールにした場合でも、それ程味が落ちる事なく美味しく頂けます。
1時間後
液体温度がしっかり下がったこの辺りの時間経過では、ほとんど変化が見られないように思います。
ハイボールを杯数重ねて楽しみ、ペースが落ちたとしてもこの位の時間があれば一杯飲み干すのではないでしょうか。
2時間後
さすがに氷が小さくなってきましたがここまで来てもグラスの外側への結露は見られませんでした。
保冷性の高さがうかがえます。
サーモス タンブラー実験動画
コチラは「サーモス」さんの実験動画です。
スポンサーリンク
保冷タンブラーの良い点
「二重構造 真空断熱タンブラー」を使って最も良かった点は、先の実験でもあげましたが、その断熱による保冷性です。
予想以上に長い間、オン・ザ・ロックやハイボールが美味しい状態で頂けます。
結露をしないというのも大きな利点。
テーブルにグラスの跡がついて濡れてしまうなんて事もありません。
アウトドアなどでの利用も破損しにくいので持ち運び安く、使用しやすい。
保冷タンブラーの悪い点
やはり一番の不利点は、口に触れたときの感覚。
これはやはりクリスタル製のグラスには遠く及びません。
好みによるとは思いますがステンレスが口に触れる感覚が苦手な方にはオススメ出来ません。
あともう一点あげるとするならば、ビジュアル。
こちらも好みになりますが、あの琥珀色の液体にソーダの気泡が伴う清涼感のあるビジュアルがないのは少し寂しい気も、、、
透明性の高いグラスもあります
真空断熱タンブラーのタイプは様々
タンブラー形状の物からマグカップ形状の物までさまざま。
名入れが出来る物もあります父の日や、誕生日プレゼントにも最適です。
サーモス 真空断熱タンブラー
やはり保冷機能で安心と信頼のある「サーモス」は人気です。
構造もしっかりしています。
|
サイズも3タイプあり、利用用途も様々。
ステンレス製で保冷機能も高く管理しやすい。
お得な2個セット。
別売りにはなりますが、サーモスには蓋もあります.
ドライブなど車での移動やアウトドアの時にも役立ちます。
保冷、保温効果ももちろん上がります
サーモス 真空断熱マグカップ
同じくサーモスが生産するマグカップタイプ。
持ち手が付いていて安定性も高くアウトドアでは便利に使えて重宝します
TITANESS(タイタネス)真空チタンタンブラー
チタン製、サーモスを超えたとも言われる高い評判。
サーモスより少し高額ですがデザイン性、形状もバリエーション豊か。
全体が薄いチタンの二重構造になっています。
内部は真空になっており、通常のグラスの約6倍もの高い保冷力・保温力を発揮。
桐箱入りで名入れも可能。
プレゼントにも最適です。
このタイプを選ぶとウイスキーをオン・ザ・ロックでいただく際に活躍しそうです。
タンブラータイプです。
山善(YAMAZEN) マジックタンブラー
サーモスよりもリーズナブル。
口コミ評判も上々です。
他にもリーズナブルなブランドもあります。
ビールをメインに使用される方は、ピルスナータイプを選ぶのも良いです。
↓ハイボール専用グラスをお探しの方は合わせてどうぞ
「ハイボールに保冷タンブラー」感想&まとめ
真空断熱の保冷タンブラーを使って感じた利点、不利点を前述させていただきました。
結論から言うと買って良かったというのが個人的感想です。
価格の割りに使い勝手が良く、アイスコーヒーやビールなどを飲むシーンでも活躍してくれています。
ステンレス製なので手入れが楽なのも日常使用するのにありがたい点です。
みなさんも暑い夏場はとくにキーンと冷えたハイボールで暑気払いしましょう。
スポンサーリンク
オン・ザ・ロックでよく飲まれる方はコチラもどうぞ
関連【ウイスキーにロックグラス】プレゼント?一生もの?普段使い?シチュエーション別選び方
最後まで読んで頂きありがとうございました。
良いウイスキーLIFEを