クライヌリッシュ 14年
蒸留所・・・クライヌリッシュ蒸溜
地域・・・ハイランド地方、ブローラ
熟成・・・14年
アルコール度数・・・46%
目次
クライヌリッシュ蒸留所
北ハイランドにある個性豊かで、多くのウイスキーファンから好評価を得ているクライヌリッシュ蒸留所。
ボトラーズからも多種多様なクライヌリッシュのリリースがあり、楽しませてくれます。
現在ディアジオ社に所有され、原酒のほとんどがブレンデッドウイスキー用に供給されています。
クライヌリッシュ蒸留所の操業
クライヌリッシュ蒸留所が創業したのは1819年。
サザーランド公爵によってハイランド地方インバネスから北上したサーモンフィッシングで有名なブローラ川で知られる有名なリゾート地「ブローラの町」に建てられました。
1925年にはDCL社がすべての株を買収しその傘下となり、UDV社の系列となります。
その後1931年~1938年まで不況を理由に休業し、1941年~1945年までは第二次世界大戦の影響で大麦の供給が止まってしまったために閉鎖していました。
ここからの歴史は「ブローラ」新たに建てられた蒸留所と共に歩んで行く事となります。
ブローラ蒸留所とは?
クライヌリッシュを語る時に必ず登場するのが「ブローラ」
閉鎖蒸留所と言う事もあり、現在入手困難な銘柄の一つに…。
登場したのは1967年。
隣の敷地に同じ設計図を用いて新蒸留所を建設
こちらの蒸留所名を「クライヌリッシュ」として営業。
元の蒸留所を改名し「ブローラ蒸留所」として1983年迄稼働させる事となります。
その期間わずか約14年間
ピートを効かせたウイスキーを生産。
その生産期間の短さもあり「ブローラ」は現在では品薄、価格高騰が続いている状況。
クライヌリッシュ14年
現在はMHD よりヒドゥンモルトシリーズとしてオフィシャル14年がリリース。
ラベルにはUD社の花と動物シーリーズの頃から、サザーランド公爵の副紋章でもある山猫が描かれています。
現在は左側をむいている山猫も、花と動物シリーズの頃は右側をむいていました。
ステンレス製とカラ松製のウォッシュバック使用。
ポットスチルはボール型を採用
初留・再留合わせて6基のを稼働させています。
クライヌリッシュのテイスティングコメントでよくあげられる、蜜ろうを思わせるワクシーな味わいは、蒸留液を一時的に貯めておくレシーバータンクにその原因があり、底に溜まっている沈殿物がそのワクシーな風味を造り出しているとも言われています。
「クライヌリッシュ 14年」テイスティング・レビュー
クライネリッシュ14年の評価は?
実際にグラスに注ぎテイスティング&レビューしていきましょう
カラーは茶色身がかった輝くゴールド。
香りは少々酸味を伴なう温かみのある熟したフルーツ。
口に含むとクライヌリッシュ特有のマスタードを連想するスパイシーな香りとクリーミーで蜜のような甘さが広がる。フルーティーで洋梨の様な魅惑的な味わいが口中に広がる。
ボディには厚みを感じ、複雑でフルフレーバー。
フィニッシュは樽熟成からのウッディーな要素が鼻孔をくすぐり華やかで長い。
心地良く感じられる酸味と、オイリーでバランスの良い甘さが広がる。
加水するとスムースにまとまるものの、華やかでしっかりと立ち昇る香りは健在。
オン・ザ・ロックにするとドライで少々違った表情を見せて面白い。
ハイボールにしても華やかで爽やかな味わい。個性的ながらも悪くない印象。
CLYNELISH 14年おすすめの飲み方は?
結論から言うとストレートで飲むのが一番。
というのは間違いないと思うのですが、少々濃いめに仕上げたハイボールも絶品。
クライヌリッシュのかぐわしい香りと共に個性的なハイボール。
一度試してみることをおすすめします。
コストパフォーマンス&まとめ
- ハイランドの中でも際立った個性
- 熟成感の割に値ごろ感のある価格
- ウイスキー愛好家に愛されている銘柄
- 一度は飲んで欲しいウイスキー
個性的なシングルモルトウイスキーの代表としてよくアイラ島のウイスキーがあげられます。
クライヌリッシュはそれとはまた違う味わいの個性。
一度口にするととても印象深く、いっきにその蒸留所のファンになる人も多いのではないでしょうか。
飲みごたえがあり、そのうえ華やかで繊細。
オフィシャル定番ボトルでここまで印象に残るウイスキーはそう多くはないように思います。
まだ口にされた事のない方は唯一無二なこの味わい、是非一度試して見て下さい。
高揚感のある高い満足度が得られ、ゆったりとした安らぎの夜が過ごせるのではないでしょうか。
評価:コスパ最高!!
クライヌリッシュはインディペンデントボトラーからのリリースも多く、上質な物によく出会えます。
「シグナトリー」がリリースするボトルはコストパフォーマンスの面でも素晴らしい物が多くおすすめ。
フレーバーが強く華やかなクライヌリッシュを、ボトラーズからリリースされている「カスクストレングス」で飲むと更なる飲みごたえを得ることが出来ます。
一度試してみる価値ありです。
「クライヌリッシュ・ディスティラーズエディション」
ダーク・オロロソ・セコ・シェリー・カスクで後熟し、リッチでフルーティー、ビターチョコの様な豊かなボディを持ちます。
芳香高いクライヌリッシュがお好みの方にはコチラのウイスキーもおすすめ↓
最後まで読んで頂きありがとうございました。
良いウイスキーLIFEを